2011-07-21[n年前へ]
■内股で歩けば「雨でもパンツの裾が濡れない」の法則
梅雨時、雨の中で歩く人たちを眺めていると、パンツ(スラックス・ズボン)のふくらはぎのあたりがびっしょりと濡れている人もいれば、ほとんど裾が濡れていない人もいることに気づきました。そして、さらにこんなことにも気づきました。それは、男性のパンツの裾はかなりの割合でびっしょり濡れていて、女性の場合には、3割程度の人は裾があまり濡れていないけれど、それ以外の7割の人たちの裾は濡れている…という事実です。
雨の中歩いていて、どうしてパンツの裾が濡れないのだろう?と考えつつ、パンツの裾を濡らさずに歩く人たちを観察し続けると、「内股の人はパンツの裾が(雨の中を歩いていても)濡れていない」という新たな事実が浮かび上がってきました。
さらに観察をし続けること20分、内股で歩けば「雨でもパンツの裾が濡れない」の法則のメカニズムが明らかになりました。…それは、こんなメカニズムです。
雨の中を歩くと、蹴り出された(主に)靴裏から水滴が飛び(跳ね)広がります。そして、その水滴群の中を(体を支える)もう片方の足が通過する時に、パンツの足太もも裏部辺りに付着してしまいます。
ところが、内股で歩いていると、蹴り出された靴裏から放たれた水滴は足の向きに沿って飛んでいきます(右図)。つまり、体の外側に向かって水滴は飛んでいくのです。…ということは、足下から跳ねた水は(逆側の足下(パンツの裾)にかかることがない、というわけです。
もちろん、内股でなく足先を広げて歩いていたりすると、足裏から跳ぶ水滴群は(もう片方の)足下に跳んでしまうので、ひどくパンツの裾を濡らしてしまうのです。(最上右図)
これが、内股で歩けば「雨でもパンツの裾が濡れない」の法則です。雨が降る日、パンツが濡れるのを最小限に抑えようとするならば、内股で歩くのが良さそうです。
2012-05-30[n年前へ]
■「ズボンの尻」が破れたら「どうするぅ〜?」…もちろんホチキスとガムテで手術です!?
朝早く、ペンを落とし・拾おうとした瞬間、ベリッベリッっと大音響が背後から聞こえました。…一体何が起こったか?と思いつつ、おしりに手を(おそるおそる)伸ばしてみると…あぁ(やっぱり…ん?)ズボンが真っぷたつに破れ、伸ばした指先は直にパンツに触っているのです…。
広げた手の幅による計測結果は、「ズボンが12.5cm ほど破れた」と告げています…。うぅ、これは非常にまずい状態です。デブ専・老け専なガチホモの方、つまり非常にニッチな方には喜んで頂けるかもしれませんが、ほとんどの人は目を背けたくなるに違いない”猥褻物陳列罪状態”になっています…。
…まずは、トイレに走り込み、(文房具袋に入れてある)ホッチキスでカッチン・カッチンとズボンの割れ目を縫い合わせます。そして、ホッチキスで止めただけでは、強度が不足しそうですから、ガムテープを買い・ズボン内側からガムテープで股の分水嶺をビシリ・バシリと、さらに強固に固定します。…少なくとも、強度的には、これで数十時間は破壊されそうにない「頼り甲斐のある強度」になりました。
というわけで、今日はホッチキスとガムテープで、真っ二つに分かれてしまったズボンを履いて・一日を過ごす…そんな(ちょっとスリリングな)日でした。ちなみに、ガムテープは(内側が)ちょっとゴワゴワするのが難点です。