hirax.net::Keywords::「島本和彦」のブログ



2003-02-01[n年前へ]

放送ライブラリー 

 横浜に近い人ならNHKアーカイブスでなくて、放送ライブラリーに行ってみるのも良いかもね。職場の元同僚のお薦めは、ここで県立戦隊アオモレンジャーを聴くことだそうな。

 そういえば、鹿児島には離島戦隊タネガシマンなんてのもいるのね。鹿児島って一体…。しかし、黄金(こがね)戦隊かぼっちゃマンとか平戸防衛戦隊ひらどしマンとか故郷戦隊ヒタシマンとか九州って一体…。これじゃぁ、島本和彦の世界だ…。

2004-07-11[n年前へ]

ヒーローは殺人鬼? 

 日本映画監督協会のヒーローは殺人鬼?  白倉伸一郎氏の「正義とJusticeは違う」という話を受けて

論語の「義を見てせざるは勇無きなり」の「義」、確か中国語で、足りない物を補う、という意味じゃなかったかな。義手とか義足とか それから考えると、正義という意味は、正しい事が足りない状況に於いて、「正しさを注入して不均衡を均衡に戻す」って事じゃないですかね? だとするとやっぱり、正義とJusticeはちょっと意味合いが違うかな

 そういえば、島本和彦のマンガで何人もの正義のヒーロー(ヒロイン)達が偶然出会い、「正義って何だ」とえんえん論ずる話があった。「オマエの-正義-は私怨じゃないのか」とか「オマエの正義は単なる俺ルール」だろう、とか。そして、最後にそれぞれの正義を持ちつつ、「いつかまたな」と別れていく話である。そんなことを思い出すのが次の言葉。
仮面ライダー龍騎は、「正義とは何か?」というのを考えた作品だったですね。13人のライダーそれぞれに正義があるんですよ。それぞれの体場で、正義と正義がぶつかり合って、最終的に生き残っていく正義って、いったい何か? 「ここにないのが正義」って所に着地したかったんですけどね
 そしてまた、こんな言葉のこだわりもとても興味深い。
人偏に共と書く「供」には従者という意味がある。小どもは大人のお供ではない。だから、「子供」ではなく絶対に「小ども」でなければならない
from A Study around Super Heroes

2005-02-13[n年前へ]

島本和彦先生の失敗談  

 島本和彦先生の失敗談. 「あぁ人生に涙あり」だなぁ。

2007-07-11[n年前へ]

正義とJustice 

 from セブン・イレブンの今日のn年前へ.

「義」、確か中国語で、足りない物を補う、という意味じゃなかったかな。義手とか義足とか それから考えると、正義という意味は、正しい事が足りない状況に於いて、「正しさを注入して不均衡を均衡に戻す」って事じゃないですかね?
 島本和彦のマンガで何人もの正義のヒーロー(ヒロイン)達が偶然出会い、「正義って何だ」と夜通し議論する話があった。 「オマエの-正義-は私怨じゃないのか」とか「オマエの正義は単なる俺ルール」だろう、とか。そして、最後にそれぞれの正義を持ちつつ、「いつかまたな」と別れていく話である。
 だとするとやっぱり、正義とJusticeはちょっと意味合いが違うかな

2013-05-28[n年前へ]

「道具に使われるな!!道具は使うものだ!!」 

 美文書作りには「方眼紙」シートを使うという記事、Excelでプロトタイピング ―表計算ソフトで共有するデザインコンセプト・設計・アイデアというオライリー本と同じように、適度に規則正しい配置やルールを感じさせるグリッド上に各種素材を配置しようとする状況下では、エクセルのインターフェースが重宝されることが多い(それ以外の代替候補に未だ決め手がない)ような気がします。…なんてことを考えていたら、「Excel方眼紙」への逆風も吹いてます。

 しかし、そんなエクセルという道具に対するケンケンゴーゴー、カンカンガクガクな賛否両論の議論、その双方を吹き飛ばしそうな「セリフ」が島本和彦「新吼えろペン 第1巻」 に繰り広げられていました。 大事なのは、道具をどんな風に使うべきか/べきでないかなんてことではなくて、道具を使うのも・その道具を介して何かを作り出すのも全てオマエ自身だ!!一体何を、今江が作り出すことができるのかが大事なんだぁ!!!という熱い雄叫(おたけ)びです。

わかってない!!いいか!!?
ペンに使われるな!!!
ペンは使うものだ!!!

 ちょっと面白いな…と思うのは、Excelで「美文書」を作ろうとする人もいれば、LaTeXで「美文書」を作りたくなる人もいたりして…時に言い争いをしていたりするけれど、どちらも「道具の使い方」で一喜一憂していたりする…ということです。

 10年くらい前、「Excelは時間泥棒だ!」とミヒャエル・エンデのように強く信じて叫んでいたはずなのに、気づけばエクセルを使って仕事をしていたすることもあったり(エクセルという黒魔術 )…色んなことがあるなぁ、と思わされますね。

B:ところで、エクセルで計算してないか、これ?
A:…あ、あぁ。
B:確か、大のエクセル嫌いだったよな?いつの間にか、エクセルを使うようになってたのか?
A:…毎年(夏が近づく)この時期は「エクセル(表計算ソフトウェア)で編微分方程式のシミュレーションを学ぶ」という講座運営を手伝っていてな、エクセルの使い方を思い出すために、普段使わないエクセルを使うようにしてるんだよ…。1年に1回しか使わないから、使い方よくわからなかったりするんだけどな…。しかも、使い方覚える前に、すぐバージョンが変わって、インターフェースも驚くくらい丸っきり様変わりしていたりして、大変なんだよ…。
B:(オマエも)変わってないなと思ったが、変わっていたところもあるもんだな。
A:…まぁ、そんなもんかもしれないな。たとえるなら、おっぱいがヤング率次第で変わるところもあれば、変わらないところもある、それと同じってことさ!
B:多様性があって、変わらないところもあれば・変わるところもある。それこそが、粘弾性の「おっぱい」ならぬ人間というものなのかもしれないな。

オッパイ星人の力学 揺れるバストの集団同期 編



■Powered by yagm.net